ハローワークは、仕事を探す、就職をしたい人を支援する施設であり、サービスだ。
だから、利用する全ての人は、「求職票」を書くのが大原則だ。
いいんです、仕事はいいんです、雇用保険の失業給付、手当だけ欲しいのです。お金だけ下さい。

・・という話は、ハローワークでは通用しない。
そもそも、失業給付の基本手当ては失業者に出されるが、失業とは、「仕事を探しているけど仕事がない」状態のことである。

会社を退職して、しばらくすると、離職票と、求職票の用紙が送られてきた。というかやめる際、「送ってくれるんで...
ハローワーク職業相談コーナーで、何を相談したらいいのか、どんなことが話されているのか、わからない人もいるだろう。そりゃあそうだ。実は、失業した時、自分もそうだった。
自分の場合、都内のハローワークだったが、とにかく失業して、ハローワークで、どうしたらいいのかわからないw
とりあえず、雇用保険の失業給付の基本手当の手続きは、総合受付で聞きながら、窓口をアチコチ行って2時間ほどで終わった。
で、次だ。さあ、どうしようw
職業相談の窓口の番号札をもらって順番を待って。
呼ばれて、ハローワークの職業相談...
続きを読む≫ 2011/10/06 09:55:58 職業相談
ハローワークの求人情報は、インターネットもで見ることができる。しかし、ハローワークカードがないと見れない、ハローワークのインターネットの求人情報がある。

これは、ハローワークに求人情報を出す企業の意向だ。無制限にハローワークのインターネットで閲覧されるは、イヤだという企業がある。まあハローワークで、求職票だして、ハローワークカードをもらっている人なら真剣でしょうから、見せてもいいですけど、と。
さらには、そもそも、インタ-ネットに出すのはダメという企業だってある。

ハローワークのインターネッ...
失業して、雇用保険の失業給付の基本手当の資格決定がなされると、雇用保険受給者証をもらうことができる。この雇用保険受給者証にも、ハローワークカードと同様に求職者番号が記載されている。

自分の場合は、失業者で、雇用保険受給者証をもらったので、ハローワークカードを使う機会は、ほとんどなかった。
職業相談の窓口では、ハローワークカードか、雇用保険受給者証のどちらかを出すのだが、失業認定の求職実績のためのハンコをもらうのは、ハローワークカードではなく、雇用保険受給者証なので、ハローワークカードは、持って...
自分で求人情報を、ハローワークのパソコン、あるいは、紙の媒体の求人情報をみつけて気になった、応募してみたい。そういう時に、職業相談の窓口へ行く。
「これ、応募してみたいんですけど」
ハローワークの職員は、企業に連絡をして、募集状況を確認し、場合によっては、そのまま面接の約束まで進めてくれることもある。
このあたりは、ハローワークの職員の個人の技量や、求人情報を出した企業にもよる。
ハローワークの職員は、面接にもっていく紹介状を用意してくれる。紹介状といっても、パソコンで印字されたもので、企業への...
続きを読む≫ 2011/10/06 09:55:58 職業相談
ハロワークの求人情報で、自分が応募の条件、資格が足りないと思うことがある。しかし自信がある、やれると思う仕事なら、ハローワークの職業相談の窓口に相談してみよう。
例えば、ハローワークの求人情報では大学卒業と書いてあったとしても、なんとなく大卒と書いている企業も多いのだ。仕事さえできれば高卒でもいいよ、と実は思ってたりもする。
ハローワークの職業相談の窓口は、そこにも切りこんで、企業に聞いてくれる。
「応募条件、大卒なんですが、必須ですか?今、相談に来ている方、高卒なんですが、実務経験かなりあるん...
続きを読む≫ 2011/10/06 09:55:58 職業相談
ハローワークの職業相談は、応募したい求人情報がないときでも、窓口にいってもかまわない。
「いい求人情報がないんです」とハローワークの職業相談の窓口で言えばいい。

ハッキリ言ってしまうが、ハローワークにある求人情報パソコンはかなり使いにくい。検索機能が貧弱で、望むものを、うまく引き出しにくい。
慣れもあるだろうが、ハローワークの職業相談の窓口にある端末で、相談しながら、探してもらうのも方法のひとつだ。

ただし、「いい求人情報」なるものが、どういうものか・・という話もある。現在の雇用情勢から考え...
続きを読む≫ 2011/10/06 09:55:58 職業相談
30代女性が、ハローワークの利用の経験についての体験談、意見、感想を寄せてくれましたので掲載します。

転職をしようと考えた時にハローワークを利用しました。ハローワークは求人数もたくさんあるし、閲覧もしやすいので利用しやすいです。実際転職を2回しましたが2回ともハローワークで探して転職する事が出来ました。ハローワークは求人だけでなく、色々と相談にも乗ってくれるし、職業訓練もあるのでとても良いと思います。私の友達もハローワークで就職相談をして職業訓練を受けてから再就職をした人もいるので、こういった...
「ハローワーク ガイド -利用経験からのノウハウとアドバイス-」について、Fatipuruさんから意見、感想、経験コラム談を寄せていただきました。(2014/8/23)


この記事を読んでいて、ふと思ったのですが、もしかすると毎日何十人もの人の面談を受けるハローワークの職員は、「この人ならすぐに仕事がみつかるかもしれない」とか「この人は、なかなか苦戦しそうだ」等、すぐに分かってしまうのではないでしょうか。書類提出の一つを取ってみても、きちんと記入していくなどで、その人のやる気度が伝わってくるの...
「ハローワーク ガイド -利用経験からのノウハウとアドバイス-」の口コミと評判について、Nekokitiさんから意見、感想、経験コラム談を寄せていただきました。(2014/9/29)


失業保険の受給のみはさすがに許してもらえませんよね。いくら社会保険に加入していたとはいえ。正直私としては腑に落ちない部分ではあるのですが・・・。ハローワークによって(というか地域によって)、求職状態と認められる個人の求職活動の方法や内容が少し異なるようです。求人検索機の閲覧のみで認められる所もあれば、活動の実績...